本日の作業内容は
窓枠の製作
ナラの寄せ木の板を窓枠のサイズに挽き割り
カンナをかけて
見えてくる部分を
トリマーで丸面をつけました。
つける前が
角が立っていて触ると危ないから
小さい丸面を
わかりにく~って思いますよね。
でも結構手間がかかるんですよ
既製品の窓枠なら塩ビシート張りやらあるんですがやっぱり手作り感がいい味出して良いかなと
明日は休み
しかし雨ぽいみたいなんでなにしよかな
Android携帯からの投稿
窓枠の製作
ナラの寄せ木の板を窓枠のサイズに挽き割り
カンナをかけて
見えてくる部分を
トリマーで丸面をつけました。
つける前が
角が立っていて触ると危ないから
小さい丸面を
わかりにく~って思いますよね。
でも結構手間がかかるんですよ
既製品の窓枠なら塩ビシート張りやらあるんですがやっぱり手作り感がいい味出して良いかなと
明日は休み
しかし雨ぽいみたいなんでなにしよかな
Android携帯からの投稿




