ウイリアムズホンダFW11製作記事6 | モケ女モデラー めぐみ♪


昨日の晩に砂吹きしました。

一晩経ってから研ぎ出し。


表面を均一にしたら更にクリア。

2(シンナー)∶1(塗装)の割合で🖐


希釈率を増やすと(シンナー)艶が出やすいんです。


乾燥したら3000番で軽くサンド。

待てない性格なんですわ、これが(^^ゞ






サンドすると、デカールの段差が無くなる錯覚に陥ります(^^)ww
実際、更にクリアーを吹くと段差が現れます💧


リヤウイングの翼端板。
左がサンド後。
右がサンド前の状態です。


少し厚吹きしました。
明日、サンドです(^^ゞ


クリアーだけで艶は出ます。
エアブラシで吹いても表面がボコボコ☝
なので🖐研ぎ出しや中研ぎ、水研ぎが必要になります。

最近は、研ぎ出ししたら番手を細かくして
(3000→4000→6000→8000→10000)
10000番までサンドすると艶々になります。

最後の仕上げに🖐
コンパウンドで研いてお終いにしてます。
コンパウンドも数種類。
荒目から仕上げ用で。

この頃、ソフト99の液体コンパウンドww
超鏡面仕上げ用を仕上げに使ってます。

タミヤとかハセガワ・・・
スポンジペーパーとかコンパウンドとか☝
名前だけで値段乗せてますよね❓

市販物で十分だし、お財布に優しいww

今の職場は、ある意味パラダイス♪♪
仕上げに使うクロス☝
コンパウンド付けてゴシゴシするヤツね。

カーコーティングの仕上げに使うんだけど
まだ使えるのに捨てちゃうらしい・・・

マスキングテープも沢山種類あるしwww

社長さんも温厚な方で(^^ゞ
使えるなら、持って行けば❓(≧▽≦)☝
なんなら模型にも、うちで使ってるコーティング剤試して使ってみる❓

セラミックのコーティング剤って
なかなか良いお値段するんですよね。
いつか試してみようかな(^^ゞ




余談。

今更な話題(^^ゞ

深海の墓標を見るビジネスがあったそうですね。

何かのトラブルで参加者の全員が圧死。
あの潜水艇の企業ね・・

タイタニックの沈没地点の水深4000mを
4000フィート(1300m)と間違えてたんですってね。
むしろ、今までよくもち堪えてたよね。

5年前に、元社員が4200フィートまでしか
耐久が無いって指摘したら
クビになったんだって。 
これ、確信犯でしょ。

1気圧が、およそ10万パスカル
1平方メートルに10万ニュートンの力🖐
1万kgfくらい・・10トンf 。
この400倍だと1平方メートルに4000tf💦💦

知恵熱でそう(^^ゞ

だから・・・
水深4000mでは約400気圧。
1cm2あたり400kgで押される。
上から数百トンで潰される感じ💦

潜ってすぐにグニャグニャ案件。  


年数を経て
タイタニックの犠牲者が増えたって感じです。


私、思ったんだけど
静かに眠ってる墓標に、観光気分で覗きに行ったから・・って事じゃないかな❓

墓は荒らしちゃダメって・・
昔からよく言うでしょ❓

チョンが墓を掘り起こしたり
墓石を家の基礎にしたり、バチ当たりな事をよくしますが・・・

だから呪われるんだよね。
そろそろ国の経済破綻ですか❓
もう助けないですけど。
(岸田は知らんけど私はね)