コスモゼロα2製作記事2 | モケ女モデラー めぐみ♪
少し仮組み🖐

塗装の段取りを考えるのに

仮組みは大事ですよね💦



色プラみたく☝
パーツ別にランナーが色分けしてあるのは
初心者には優しい設計だと思いますが・・

塗装の事を考えると・・・

上と下からパーツが合体
そして合わせ目が気になる構造なんです。

ギリギリまで🖐
細部の合わせ目を処理してから塗装に入ろうと思ってます。


長細い機体ですね(^^ゞ
EXモデルのコスモゼロの方が戦闘機らしく見えます。



過去作のEXモデル コスモゼロ🖐
胴体部が丁度良い長さなんです。

今回の1/72スケール コスモゼロは
とにかく長いww
2199バージョンって事で(^^ゞ


胴体部☝長いでしょ❓


とりあえず🖐
構想は頭の中に入りました。


武器の兵装は・・・
高機動ユニットと空対地ミサイルを選択します。

古代進のコスモゼロα1を製作する機会があったら、高機動ユニットのみにしようと思います。


1/72スケールの山本玲も塗らなきゃね💦
1/100スケールの古代進よりはマシかな・・



スミ入れ多過ぎ(≧▽≦)ww

線は大事。
でも、多過ぎると しつこい。


あの🖐
ファイブスター物語の原作者『永野護』氏が
模型雑誌の作例に対して☝

【モーターヘッドにスミ入れはして欲しくない】
と、発言してます。

永野護氏もモデラーだから
その辺は うるさいんですよね(^^ゞ


しばらく やってないスミ入れ。
私は基本しない派です。

もし、するなら・・・

例えば🖐
RX-78ガンダムなら
黒じゃなくてジャーマングレーとか
黒より薄い色を選択するかな。

しつこく見えないし
その方が、リアルっぽく見えそうな気がする。

実物が存在したら、機体に黒い線なんて
ある訳がない🖐

スミ入れもテクニックの1つ。
不自然さが無いように見せるのも
モデラーの腕の見せ所。


えっ❓ガンダムってアニメじゃんって言われるかもですけど、実際に存在したら・・・
と言う気持ちで、いつも塗装してます。

アニメモデルって
意外と強敵なんですよねƪ(‾.‾“)┐💦