㈱ゼロステージ社長ブログ -62ページ目

◆「WEBデザイナー不要説」ホームページは自分で作る!?


いやぁ、最近のホームページ制作ソフトはスゴイ。

「おっ、なかなか・・・」なんて思うと、実は簡易ソフトを使って

作ったものであることが随分増えてきたと思います。

それだけ自分のホームページを利用してビジネスなりをしている

人が増えているということでしょう。



これだけ素晴らしいソフトがあると、自分で見栄えのする

ホームページを作れるので、


もうWEBデザイナーなんていなくても
いい・・・。

ですよね? (;^_^A (激汗)


それが 「WEBデザイナー不要説」ってやつです。



しかし、それでも我々のような人間がお客様から代金を頂けている

というのは、それだけニーズがあるからでしょう。




実際に、これら簡易ソフトを使ってホームページを作ってみると、

やれ、html だの css だの意味不明な言語を気にせずに使える

ところは素晴らしいですが、意外と手間と時間がかかるものです。

◆サイト構成
◆コンセプト・コンテンツの企画
◆デザインの考案
◆文章コンテンツの検討
◆SEO対策(キーワード選定、タイトル検討、etc)
◆ドメイン取得
◆サーバーの確保
  ・
  ・
  ・
それに加えて、定期的な更新作業や、飾り物にしないための対策

(世間ではプロモーション活動なんて言い方をします。)

全てパッと出てくればいいですが、そうもいかないものもあり、作って

もうまくいかない場合もあります。特にSEO。。。

思った以上に手間と時間、アイディア、知識が必要なんです。



もちろん時間がある方は、勉強なさればよいと思います。



しかし、世の社長はそんな時間などあるはずがない方も多く、、、

そのような方のために、WEBデザイナーをはじめとした技術者や

我々のようなコンサルタント、アドバイザーがいるわけです。




もちろん費用はかかりますが、ご自身の役員報酬を時給換算

して
、これらの知識を身につけられるまでの時間からの総額と、

外注した場合の料金を比較してみるとよいと思います。




<関連記事>
◆ホームページのデザインと売上げ
◆売れるホームページの条件とは?




歯医者さん専門のホームページ制作 制作費無料!業界初の成果報酬型 デンタルカクメイはこちら
(埼玉県志木市、朝霞市、新座市、和光市、草加市近郊の中小企業優先)