Wクリニック婦人科です🌱



避妊方法についてちゃんと知っていますか!?

Part 2チョキキラキラ






前回は(3つ前の投稿では)

代表的な避妊法の種類

避妊効果の低い避妊法(リズム法、コンドーム)

について説明しました目




⭐️リズム法、コンドーム

右矢印避妊以外にもメリットあるけど

今妊娠を望まない人は「プラスの避妊法」が必要‼️

、でしたねメモ





というわけで今回は

💛プラスの避妊法について💛






🙋🏻‍♀️避妊効果「中」

ひらめき電球OC(低用量経口避妊薬、避妊用ピル)

 ・薬剤名:トリキュラー®︎、アンジュ®︎、マーベロン®︎ ファボワール®︎、ラベルフィーユ®︎など


ベルホルモンの種類や量が少しずつ違うので主治医と

相談のうえ、自分に合うものを選びましょう


⭕️正しく服用すれば、ほぼ100%の避妊効果

⭕️女性が自らの手で意識でコントロールできる

🔺医師による処方、定期検診が必要

🔺毎日服用する必要がある

月経期以外に不正出血する場合がある


星1年間の妊娠率: 理想的な利用法で0.3% 

         一般的な利用法で9%あせる







🙋🏻‍♀️避妊効果「中」

ひらめき電球IUD(=子宮内避妊用具)

製品名: FD-1®︎、銅付加IUD:ノバT®︎

ひらめき電球IUS(=子宮内システム、レボノルゲストレル放出IUS)

製品名:ミレーナ®︎


グリーンハートIUD/IUSともに、子宮の中に留置するタイプの

俗に言う「避妊リング」


グリーンハートIUD/IUSの違いは、避妊リングに黄体ホルモン(レボノルゲストレル)が付いてるか付いてないか


グリーンハート黄体ホルモンが付いてるIUS:ミレーナ®︎は嬉しいメリットが付いてくるのでお勧め‼️



ベルどちらが自分に合っているかは、主治医と相談しましょう


⭕️一度挿入すれば最長5年間避妊が可能

⭕️毎日避妊のことを考える必要がない

⭕️月経量や月経痛が軽減されるので

  右矢印月経量や月経痛のひどい人には

     保険適応で挿入が可能‼️

IUSのみ、保険3割負担で挿入¥12700、保険診療代別)


⭕️授乳中でも使用可能(IUDのみ)

🔺妊娠出産経験のない人は医師に要相談

月経周期の変化や月経期以外に不正出血する場合がある


星 IUD1年間の妊娠率: 理想的な利用法で0.6% 

           一般的な利用法で0.8%ビックリマーク


星 IUS1年間の妊娠率: 理想的な利用法で0.2% 

           一般的な利用法で0.2%!!







💙今妊娠を望まない人は、コンドーム(性感染症の予防にも)+ピル/IUD/IUSのいずれかがによる避妊がいちばん現実的で効果的‼️




💙ピル、避妊リングについては

今後また詳しく説明していきますねウインク






 自分に合った「避妊法」を選ぶためには

まずは知っておくことニコ




妊娠・出産は望んで迎えたいから




自分のために

大切なひとのために

自分の子どものために





バースコントロールができるカップルに、

バースコントロールを教えてあげられる親に、

なりましょうね




避妊シリーズ次回は

「避妊法最終回・Part 3

避妊手術、アフターピルについて🗣






キラキラキラキラキラキラWクリニック梅田院 婦人科キラキラ

▶️6/18(木)、6/26(金)、7/2(木)、7/10(金)

カエル診療時間:10時〜16

🥝保険診療取扱っております

🌱当院初診の方大歓迎

妊娠初期の診察は可能です

   /妊婦健診は行っておりません




婦人科オンライン診療のご案内はこちら✅

ひらめき電球オンラインにて保険診療をご希望の方

まずはお電話くださいね🙏




ご来院予約・お問い合わせはこちら💁🏻‍♀️

📞06-6244-3030

W CLINIC 梅田院

▶️https://wclinic-osaka.jp/umeda/