闘病記 184話-「応急処置」 | ☆車椅子父ちゃんの人生劇場☆~只今入院中!~

闘病記 184話-「応急処置」

車椅子父ちゃん
闘病記(改正版)の目次はコチラから


2024年11月中旬


かかりつけの泌尿器科で
詳しく検査してもらったところ
即、応急手術をすることになった。


主治医からは、
「今日で良かった、明日だったら
 もっと大変だったかもしれない」
と告げられ、少し安心した。

応急手術後の説明では、、、


大きな石が複数あって、
一般的な体外衝撃波や経尿道的レーザー
では石が大きすぎて困難であること。


従って、次の本番の手術は、
最近では希ではあるけれど
腎臓の近くに穴をあけて砕き
直接取り出す方法を選択したこと。


年明けの1月9日に
その手術をするということ。

といった内容の説明でした。
直接穴を開けるので
術後の痛みがきつそうガーン


今回は応急的に腎臓から膀胱にかけ
て、ステントという管を通した上で、
バルーンという、尿道に留置し、
尿を外部の専用の袋に排出する
処置を施した。



1週間程入院した後、元の病院に戻り、
1か月半後の手術に備えることになる。

ちなみに、元の病院に戻る時は
病院からお迎えが来てくれたので、
高い介護タクシー代を払わずに済みました。

 

 

闘病記 185話-「本番に備える」へ、つづく

 

.