名前覚えきれないや
5月5日は、「薬の日」
611(推古天皇19)年のこの日、
推古天皇が大和の兎田野で薬草を
採取する薬狩りを催し、
これから毎年この日を「薬日」と
定めたという故事に因んで、
全国医薬品小売商業組合連合会が
1987(昭和62)年に制定。
------------------------------
現在、車椅子父ちゃんは、
クスリを何種類か服用していますが、
クスリの名前を覚えてないのが
ほとんどです。
何のために飲んでて何に効くのか
だけは解ってるんですが、
名前は忘れてしまいます(^^ゞ
覚えにくい名前のクスリでも
すらっと言える医者、看護師、
薬剤師はすごいなと、
改めて関心しちゃいます。
.