闘病記 100話 -「退院を阻害するもの」
車椅子父ちゃん
闘病記(改正版)の目次はコチラから
2017年6月30日
前年から1年間、
ちょっとした発熱を繰り返しながらも
大きく体調を崩すことが減ったので、
今度こそ退院して施設に移れると
思っていた矢先に、またまた、
それを邪魔する悪夢が襲ってきた。
40度を越す発熱に加え、
お腹の左側の痛みが徐々に強くなって
ガスも便も出ないので腸閉塞の疑いが
あるということで医療センターで
診てもらうため急遽転院することに
なった。
医療センターでは、
CPなど、いろんな検査を終えて
出た結果は、腸閉塞ではなく
尿管結石が原因でした。
尿管に腎臓に溜まっていた石の一部
が流れ込み、
尿管の途中でひっかっかっている
状態で、その石が血管を傷つけて
そこから細菌が入り、
敗血症を引き起こしていた。
【敗血症(はいけつしょう)とは】
細菌が血液の流れの中に入って
増殖し、その生産した毒素によって
中毒症状をおこしたり、
細菌が血液の循環によって
全身に広がり、二次的にいろいろな
臓器に感染をおこす重い病気。
でも医療センターには、
泌尿器科がなかった。
101話 -「意識朦朧」へ つづく