闘病記 63話 -「療養型の病院」 | ☆車椅子父ちゃんの人生劇場☆~只今入院中!~

闘病記 63話 -「療養型の病院」

車椅子父ちゃん
闘病記(改正版)の目次はコチラから

 

 

2012年 3月


転院してきた病院は前の病院と
比べると、大きくて綺麗なところ
だが、スタッフの第一印象は
平均年齢が10歳位高い気がした。


さらに驚いたのがナースコールを
押して呼んでもなかなか来ない。
今まで6つの病院でここまで
のんびりした病院はなかった。


聞けば療養型の病院らしいが。。。

う~ん。ここは自分がいていいのか? 
もっと年配の患者さん専門なのでは
ないか。と、少し不安になった。


これは大変なところに来てしまった
ぞと思っていたが、若い看護師や
スタッフもいて、自分と同年代の
患者も数名いる事があとになって
わかった。


お風呂は一週間に一回で、
風呂場は何人も一緒に入る銭湯
みたいな広さで、実際3人まで
同時に入れる。
 
服を脱がす人
ストレッチャーに乗せる人
体を洗う人
頭を洗う人など

いうように流れ作業のような感じだ。





とにかく、今までに経験した事ない
ことだらけで、順応していけるか
どうか不安になった。


リハビリはどうなるんだろう?


自分にとって一番重要なリハビリが
すぐに始まる予定だが、少し心配に
なってきた。


64話 -「リハビリに意欲」へ つづく