WCCF U-1280イタリア国籍縛り登録(もちろんサイドです) | 福岡研究所~WCCFからFOOTISTAへ~

福岡研究所~WCCFからFOOTISTAへ~

WCCF FOOTISTAを日々研究する者のつぶやきというか日記(WCCF FOOTISTAブログ)です。
WCCF FOOTISTA攻略の第一歩として、ご覧いただければ幸いです。

幼稚園サッカーに終止符を!

と言うことで
夏休み期間中は
エリアをサイドで攻めてみましょう♪

相変わらず
強奪の幼稚園児サッカーが放送され
美しいクロスからのサッカーらしいゴールは
なかなか見れませんね

ということで

先日立ち上げた

国籍縛りチームを立ち上げる!


サイドでエリアに登録してみました!


画面のレーダーに写っているのは
こ~んな感じ

WCCF福岡研究所 ~WCCFカード使用感ブログ~

特ボ状態みたいな感じにして
さらに登録後の動きも確認済み♪

サイドを広めるために
実際にサテに配置したカードはこんな感じです

WCCF福岡研究所 ~WCCFカード使用感ブログ~

注意点はFWの位置!!

基本の位置を写真の場所として
WGの選手がクロスをあげるときに
カットインしないであげれて
なるべくペナルティエリア内の
外側でトラップ出来る位置を
探ることですね

FWとWGの選手の組み合わせによって
位置が若干変わりますので
ここだけは微調整が必要です

あわせてWGの左右の位置も
カットインしないポジションで!

ここを試合数を重ねて探せば大丈夫ですよ

それと
DF陣はピッタリとくっつけ過ぎないことかな?
そこは個人の所感によりますが
サイドで登録しているので
若干ロストボール後の動きの違いにも注意です!

次にKPについてですが
『サイドエリア支配』を準備!!

中央なら『フィールド支配』ですが
サイドなのできっちりとサイドのKPで♪

ちなみに
今回は右サイドから攻めていますが
理想は左サイドから攻めることですね

右にはプジョルがいることが多いため
サイドを突破するのに時間がかかります

なので
サイドなら左から!かな?

じゃあ、何で右で登録したかって!?



プジョルへの挑戦です( ̄▽+ ̄*)





ただ・・・


WCCF福岡研究所 ~WCCFカード使用感ブログ~

カード間違った!?
ジョビンコではなく
そこはディナターレ!!

しまった(>_<)


でも

状態はジョビンコの方がいいから
いいとしましょう♪

今週は
同じフォメで登録した
マクマナマンが登場予定です

サイドを改めて開発なので
夏の終わりに完成形を目指して挑戦です!!