早同アフタ- 一年編 | WCC49代スクラップブック

WCC49代スクラップブック

早稲田大学サイクリングクラブ(WCC)部員によるブログ。
自転車のことやクラブでのイベントなどを現役部員が綴ります。





どうも!一年の米田です。寒くなってきたなぁ






早同アフター(早稲田と同志社との合同合宿の後の学年同士の交流会のことです)ですね!






お金がないです!無理です!僕の財布も寒いです!






ってなっていたところをどらごんさんの援助のおかげ(ありがとうございました)でK和とともにアフターに行くことに。






同志社の根城は・・・広かったですね!しかもWCCと違って変な物が部室にない!






なんか格差を感じます。






そして早同に来ていなかった同志社の残りの一年生の女子2人との自己紹介もすませいざ京都の町へ!






まずは腹ごしらえと食べ放題のピザ屋へと






カスタードピザなんていうきわどいものもありましたが食べ放題だから食いまくります。






やはりWCCにはいると「食」に関しては貪欲になります






そして次は京都観光と題して清水寺へ!

WCC46代私用ノート blog







・・・なんか座敷わらしみたいなのがいますがキニシナイ






WCC46代私用ノート blog







これが清水の舞台から飛び降りるってやつです






 






その後は京都駅で解散




いやあ同支社の皆さんはみんないい人でした




私の財布には現在進行形で羽が生えましたがその甲斐は十二分にあったと思います






来年はこっち主幹ですので来年アフターは全力でお迎えしたいと思います。




二人しかいないけどね!







 




・・・それにしてもランをしないと平和でいいなあ・・・