こんにちは、名古屋市緑区にあるワークセンターメイプルです
このたび、同じ法人の地域活動支援センターしかやまで行われる防災訓練に向けて、「防災ボトル」作りのお手伝いをすることになりました!
みなさんは防災ボトルって知ってますか?
防災ボトルはウォーターボトルに災害時に必要なものを詰めておく、コンパクトで持ち歩きのできる備えです。
防災ボトルに入れるといいアイテム
①ウォーターボトル
②エチケット袋
③ミニライト
④ホイッスル
⑤ばんそうこう
⑥圧縮タオル
⑦アルコール消毒綿
⑧常備薬
⑨ビニール袋
⑩長期保存でき携帯しやすい食品(ようかん、あめ等)
⑪現金
ボトルは防水で中身も潰れにくいです。
ボトルやボトルの中身は100均で揃えられるものがほとんどです
また、災害時の連絡手段として使える災害用伝言ダイヤルの使い方、連絡先等を控えておけるカードも作りました。
大きなリュックじゃなくても、できることはある。
“ちょっとした備え”が、災害時の安心につながります。
みなさんも"0次の備え"としてオリジナルの防災ボトルを是非作ってみてください。
ワークセンターメイプルでは
新規メンバーさんを募集しています
見学だけでも大丈夫です
お気軽にお問い合わせください
ワークセンターメイプル
ご注文・見学・体験申し込み等
お問い合わせはこちら↓
名古屋市緑区六田1-78
平日:9〜17時
見学・体験利用随時受付中です!