大分県では初めてのBF自由通路が供用開始され

ました。

JR九州の駅では27番目の自由通路です。

(バリアフリーではない自由通路はもっと多い)


亀川駅の1番ホームもようやく?嵩上げ工事が

始まりました。


段差が30cmにもなる415系がまだ運行されてい

る日豊本線では1日でもはやく全駅嵩上げして

もらいたいのだが!?(福岡県側はほぼ全駅嵩上げ

は終わっています)



多くのお年寄りの方達が利用しやすくなったね

とあちこちでお話をされていました。


大分合同新聞・5日朝刊

待望の「自由通路」完成 JR亀川駅

http://www.oita-press.co.jp/localNews/2011_129686341892.html


2004年8月からの「別府市交通バリアフリー基本構想」

のワークショップから6年と6カ月かかりました。


第1回ワークショップの概要

http://www.city.beppu.oita.jp/03gyosei/toshi/barier_free/pdf/workshop01.pdf