九州運輸局
交通環境部・消費者行政・情報課
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/gyoumu/koutuu/file10/kbftuusin_03.pdf
バリアフリー法が制定されて10年、この間に鉄道駅の
バリアフリー化は驚く程に進んでいます。
福岡県だけでも53駅にエレベーターが設置されて、
今年中には58駅になります。(JR九州)
今後は地方の鉄道駅のバリアフリー化を推進して
頂けるよう要望していかなくてはなりません。
エレベーターは費用的に無理ですからスロープでの
バリアフリー化を推進して頂けるように関係機関に
働きかけをしていきます。
無人駅でもおいさんのような車イスの利用者でも
利用できるような「ノンステップの気動車」の導入
をJR九州さんには要望していきます。
JR四国さんでは1500形のノンステップ気動車が
導入されています。
おそらく20年から30年後ぐらいに実現する。
気の遠くなるような活動を続けないと実現は
無理のようです。