9月6日に開催。
http://www8.cao.go.jp/shougai/suishin/kaikaku/s_kaigi/k_19/index.html
資料6:ユニバーサルデザインに関する意見一覧
http://www8.cao.go.jp/shougai/suishin/kaikaku/s_kaigi/k_19/pdf/s6.pdf
ユニバーサルデザイン(だれでも)化で必要な
人が必要な時に使えない事態が起こってきた。
言葉(UD)だけが先行して、設備の整備が追い
ついていない。
まだまだ、思いもよらなかった問題が起きてくる
と思われます
なぜ、障がい者だけ「特別あつかい」するのか
と言う意見も出てくる。
このような意見に対しても、しっかりした説明が
必要になりそうです。
まだまだ、障がいを意識しなくても良い社会に
するためには数十年の活動が必要と思います。