どんなに立派な施設があっても利用者に

分からなければ意味がないよ!?


大坂のNPO法人の方のレポートです。

http://www.mhlw.go.jp/bunya/shougaihoken/yogu/dl/kanousei_0025.pdf



バリアフリー法等で施設整備は進んで

きましたが、情報の不備によるバリアー

が目立つようになってきています。


各県にはバリアフリーマップ等公開され

ていますが、ほとんどが5年か8年ぐらい

以前に作成されたマップばかりのようで

、内容が最新の情報に更新されてい

ば良いのですが、ほとんど更新されず

にいます。


技術は凄まじい勢いで進化しているのに

と思います。


ハード(施設・技術)の進化に、

ハート(人のこころ)が追いつい

ていない。