誰もが行きたい「とき」行きたい「ところ」に
旅行したいなーと思っていると思います。
トイレが心配、ホテルは利用出来るか?。
電車や路線バスには車いすで乗れるか
考えればきりがありません。
現在は幾つかの都市に「バリアフリー
ツアーセンター」が開設され必要な情報
や介助の支援(もちろん費用はかかりま
す)の手配もしてもらえようなになってき
ました。
でも、総合的な情報を提供しているサイ
トは殆どありません。
この情報はおいさんのように自分で現地
に行って見ないと正しい情報は分かりま
せん。
亀さんのように、鈍いですが、この方法
しか信頼できるサイトは無理だと考えて
います。
何万件と登録されたサイトがありますが
うーん、内容や信頼性どうなっているか
不安ですね。
ちゃんと管理できる限界は4000件から
10000件ぐらいだとおいさんは考えてい
ます。「多目的トイレ」だと県単位が限度
でしょうか。
鉄道駅なら駅の「多目的トイレ」に限定
するとかしないと際限がなくなります。