駅のバリアフリーの調査をして思うのが
大分県内では鉄道駅のバリアフリー化
が殆ど進まないと言う事です。
鹿児島本線は、毎年何駅かにはEVが
設置されています。
今年と来年で8-9駅にエレベーターが
設置されバリアフリー化されるようです。
佐賀県でも今年に2駅にEVが設置され
12駅がバリアフリーになります。
九州で一番早く「福祉のまちづくり条例」
を制定した県が「ひとにやさしいまちづく
り」では後進県と言う事はどう言う事でし
ょうか・・・・・
国体後、勢いが落ちてきた大分県とし
ては、「ひとにやさしい街づくり」を徹底
して推進して勢いを盛り返してもらいた
いものですが。