最近の新聞の見出しに

このような記事がありまし

た。

たぬきや「いのしし」しか

通らない「高速道路」より

街なかのガタガタ歩道を

整備して「乳母車」も安心

して出かけられる街づくり

が先決なのではと言う

旨なのではとおいさんは

思います。


政権交代で「大規模な公

共事業」から「ひとにやさ

しい公共事業」に転換を

迫られていると考えてい

ます。


地方の行政組織、議会も

発想の転換を迫られてい

るのを早く「気づいて」もら

いたいのですが!?