博多駅周辺のまちづくり

http://www.nishinippon.co.jp/hakata/sennen/02/20071106.shtml


車いすのおいさんの視点で

言えば、鹿児島中央駅が現

段階では,一番ひとにやさし

い駅前と言えますビックリマーク


エレベーターの近くに、路面

電車の乗り場。

もうひとつのエレベーターは

バス停の近くに上がれる。


市営バスはノンステップバス

が運行されているし、始めて

訪問しても安心して移動する

手段を探すことが容易な都市

だと思います。

ポイントは何処に何があるか

が一目で分る事が大切だと

考えます。


博多駅の場合は地下鉄の駅

があるのですが、エレベータ

ーの位置が分りにくい。


あと新幹線と在来線の連絡

が階段しかなく、車いす利用

者にとっては不便あせる


小倉駅には昨年{エスカル」が

設置され改善されたが、なぜ

単独で利用可能な中津駅の

ような斜行エレベーターを設

置しなかったのかはてなマークですね。


JR中津駅の斜行エレベータ

http://demo.m47.jp/photo/eki-4645-2.jpg

JR佐賀駅の斜行エレベータ

http://demo.m47.jp/photo/eki-4589-1.jpg

http://demo.m47.jp/photo/eki-4589-2.jpg