あるHPの記事に、なんでも

かんでも、詰め込んだら「ノ

イズ」が多くなって、かえっ

てわかりにくくなると言った

趣旨の記事があった!?


作成している方は親切心

で情報を詰め込んでいる

と思うが、始めから対象を

絞る事も必要なのではと

思う。


例として、点字ブロックの

有る無しをピクトグラムで

表示しているBF・マップが

ほとんどであるが、ほぼ

100%近く敷設されている

のに必ず表示されている。


敷設されていない所だけ

ないと表示すればと思え

るが、私だけの考えだろう

はてなマーク


駅のエレベーターにしても

全ての駅にEVがあれば別

にマップの必要性もなくな

!?


私のEVマップは設置駅し

か登録していない。

http://eki.m47.jp/