ブログで以前にも別府駅の

エレベーター前は混雑して

いると書いたが、やはり博多

駅でも、キャリングバックを持

ったお客さんやベビーカーの

お母さん達でいっぱいの状態

だった。


4-5年前はバリアフリー対応

で車いすが1台乗れるスペ-

スのエレベーターの設置が

殆どだったのだが、現在は

高齢化や生活の変化で、駅

機能の変革が求められてき

ている。


1.エレベーターの大型化

 最低15人乗り! !。

 *現在はJR大分駅の高

  架駅の2基だけです。

新幹線の新駅には15人

乗りぐらいのエレベータ

ーは設置してくださいね。


2.博多駅、小倉駅などの

 大規模な駅には授乳室

 の設置。


3.ホームページでの分かり

 やすい情報発信! !。

 携帯電話対応は当然で

 すよね!?