大分航空ターミナルのホームページ

http://www.oita-airport.jp/


宮崎空港ビルのホームページ

http://www.miyazaki-airport.co.jp/

バリアフリー(やさしい施設)

http://www.miyazaki-airport.co.jp/about/06.html

宮崎観光バリアフリータイムリー

ニュース:空の玄関口宮崎空港の

バリアフリー

http://miyazakikanbari.miyachan.cc/e66195.html


鹿児島空港ビルディングのホームページ

http://www.minc.ne.jp/kab/

バリアフリーの案内

http://www.minc.ne.jp/kab/bf/index.html


神戸空港ターミナルのホームページ

http://www.kairport.co.jp/index.html

神戸空港のユニバーサルデザイン

http://www.kairport.co.jp/ud/index.html

神戸は以前からユニバーサルデザイン

に取り組まれている都市なのでこれは

当然です。


どんなに素晴らしい設備・施設があっ

ても、それを知ってもらわないと無い

に等しいと思います。



全国的に知られた「国際車いすマラソ

ン」の空の玄関口がBFやUDをまったく

アピールしていないと言う事は信じら

れません!?


5月29日の大分合同新聞の夕刊に


大分出身の国土交通省の航空局審議

官の滝口敬二さんが、大分空港の利用

促進で「資源」の魅力引き出せと述べら

ていましたが。今の大分での取組みの

ほとんどは自己満足のレベルなのでは

とおいさんは考えています。