JR亀川駅前の自由通路の
基礎工事がついに始まり
ました。
大分県では初めての「自由
通路」です。
福岡県とかの他県では多く
の自由通路が設置されてい
ますが
。
日豊本線では、JR下曽根
駅、朽網駅、苅田駅など。
鹿児島本線では、門司駅
鳥栖駅、羽犬塚駅など。、
佐世保線では、肥前山口
駅。
熊本県の豊肥本線の水
前寺駅、光の森駅。
鹿児島本線の新八代駅。
その他には、福北ゆたか
線の新飯塚駅、小竹駅。
など数多くの自由通路が
整備されています。
もちろん全ての自由通路
にはエレベーターが設置
されています。
この自由通路はおいさん
が調査に行って使い勝手
等の確認はしています。
九州では一番早く「福祉
のまちづくり条例」を制定
した大分県の取り組みが
遅れているのにはおいさ
んは悲しくなります。
おいさんのような人間が
15年前に居れば少しは
違っていたかもしれませ
ん
。