昨日、国土交通省・九州運輸局

の報道発表がありました。


http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/press/pdf/press090522_1.pdf



大分県では、ノンステップバス4両

の補助が交付されています。

大分県も同額、補助金を出してい

ます。

各市町村が補助するようになれば

その分、導入される台数が増える

事になります。


今年度から大分市も補助するよう

ですが、それ以外の市や町も検討

して頂きたいですね。


なぜ、ここまで言うかと言うと大分

県は日本でもっともノンステップバ

スの導入台数が少ない県としての

記録(不名誉な)を長年続けていて

たのが昨年から、大分県の総合

交通対策課の働きで8両まで増車

されています。

もちろん、各バス会社さんの多大

なる協力があったからですが!!


国土交通省の目標,は、全路線バ

スの30%をノンステップバスに2年

後までにと言われています。


大分県で言えば200台と言うとん

でもない数値になります。


全国平均にすれば2年後の30%

は達成可能なのですが、地域間

の違いは凄まじい事になります。


あるバス会社は全てノンステップ

バス、地方のバス会社では1台も

保有していないと言う事態になっ

ています。