旅行などをする場合に乗換え

などする駅はどうなっているの

か不安になる方が多いのでは

と思います。

 

これだけネット社会なのに、お

いさんのような車いす使用者、

ベビーカーの家族連れ、お年

寄りなどの移動するのが大変

な人達に向けた。

情報サイトは皆無でした。

 

どの駅にエレベーターはある

のーーーといっても何も分か

らない。

「らくらくおでかけネット」は

更新されていないので最新

の駅はまったく分からない。


赤ちゃん連れの家族には、

「多目的トイレ」がどこにあ

るのかも大切な情報になっ

てきます。


おいさんには何年も前から

この情報のバリアをなんとか

せんとと考え続けていました。


ようやく、おいさんの念願で

あった「駅のエレベーター

設置マップ」は「多目的トイ

レ制作チーム」の方達のご

支援で公開することが出来

ました。


おいさんが始めてJRに乗り

はじめて40年かかりました。


思いは持ち続けていると何

時かは叶うと思います

けっして途中であきらめない

事です!!。


ーーーーーーーーーーーーー

みんなで作ろうビックリマーク

「多目的トイレマップ」

http://wc.m47.jp/


「JR九州-駅-エレベーター設置マップ」

http://eki.m47.jp/


ーーーーーーーーーーーー