ジャンクっす | 風、スローダウン。

ジャンクっす

寒い寒い🥶




それでも春はもうすぐそこと信じておりますよ





そーいや昨日はバイク走ってるのを2台みた🏍️



雪解けが待ちきれないんだろう


俺も昔はそんな感じだったわ😅





脇道はまだザクザクの雪道なんで、きっと大きい道路に面してる人達なんだろうなぁ





さてさて、古いスーパータナコンがダメになったと思ってたんで似たようなジャンク品の電動リールをヤフオクで落としてた訳なんですよ



なんせ得意のニコイチにすれば使えるかも知れないんでね 笑





して落としたのがダイワシーボーグ500



電源コード無し現状渡しのジャンク扱い品





通電も未確認らしい…



見た目がまったくのスーパータナコンなんで互換パーツだらけでしょうからね




つー事はこれも古いモデルなんでしょう💦







しかし何と、配線繋いだら普通に動く👍



液晶が薄くなってるけど使える





こりゃ格安だったんで儲け儲け✨✨✨





と、思ったら…



ワオ💧



ボディー割れてるじゃないかよ💦





瞬間接着剤でチョン付けして誤魔化してたとは…



ジャンクだから売っちまえばこっちのものってかい?💦




まぁABS樹脂は瞬間接着剤じゃ強力に付かないから、すぐ取れる😅



こりゃダメだ💦💦




だがスーパータナコンも壊れてなかったんでコイツとニコイチにするのはもったいない…




まぁ普通に動くんでボディー部分をパーツ注文すれば済む話し



しかし…

この部分のパーツ代が28500円💧





買った値段の5倍じゃねーかよ💦






ならばここはバイク乗りの知恵



レーサーレプリカはカウルがABS樹脂だったんで、転んで割れた時はいつも修理してたのよね😅



ハンダゴテて溶かして付ける👍




ABS樹脂の定番ですね!




昔は溝切ってプラモデルの周りの枠溶かしてよくくっ付けたもんさ 笑




じゃーん✨


ビクともせんわ 笑笑



見た目なんかどうでもいいのさ



欲しいのは性能のみ👍







まるで溶接したみたい



まぁ要するに溶接なんだけどね😊



やっぱシーボーグはタナコンとは比べものにならないくらいパワフルだな✨



まぁ定価は倍くらいだもの当たり前か 😅





よーし、これで夏のイカ🦑も真鱈のメーター級も釣り放題だな👍





あとは雪解けを待つばかり🌸