【PVあり】イギリスのブラスバンド系CDの新作が入荷&再入荷! | WBP Plus!店長のセレクト商品今昔物語

WBP Plus!店長のセレクト商品今昔物語

吹奏楽・管打楽器のCD・DVD・楽譜のセレクトショップ「WBP Plus!」のブログです。



今日はイギリスのブラスバンド系CDの新作が入荷&再入荷しています!

どれも在庫は少ないので、お早めにご注文願います!



-----------
▼新入荷
-----------

■(CD) ライト・ファンタスティック / 演奏:ブレット・ベイカー (トロンボーン)

 ▼Yahoo!ショッピング店
 https://store.shopping.yahoo.co.jp/wbpplus/doycd429.html
 
 ▼楽天市場店
 https://item.rakuten.co.jp/wbpplus/doycd429/

▼PV
https://youtu.be/mGP9_JiOTeE

ブラック・ダイク・バンドの元首席奏者としても有名なイギリスのトロンボーン奏者、ブレット・ベイカーの新作。伴奏はフラワーズ・バンドです。
この人のCDはトロンボーン愛好家なら持っていて損はないのですが、相変わらずの幅広い表現力で魅了してくれます。作品もライトなものからシリアスなものまで素敵な作品が並んでいますので、楽しく聴ける1枚かなと思います。



-----------

■(CD) ヴィオレット・ボリューム1 / 演奏:ブラス・バンド・ヴィレブルーク (ブラスバンド)

 ▼Yahoo!ショッピング店
 https://store.shopping.yahoo.co.jp/wbpplus/doycd427.html
 
 ▼楽天市場店
 https://item.rakuten.co.jp/wbpplus/doycd427/

 

 


1979年に設立されたベルギーのブラスバンド、ブラス・バンド・ヴィレブルーク。その創設者であり指揮者としてバンドを率いてきたブラスバンド界の重鎮、フランス・ヴィオレット。ユーフォニアム奏者のスティーヴン・ミードは彼のことを「マジシャン」と評しています。このアルバムは、現在ブラスバンド界のトップを走るヴィレブルークが、2007年以来久しぶりに行ったスタジオ録音で、ファンの方も待ち望んだ一枚なのではないでしょうか。2023年のオランダ・オープンで優勝したときのテスト・ピース「月の探検家たち」から、コラール、ポップス、協奏曲と選曲も幅広く、バンドと、そしてアルバム・タイトルに自身の名を冠したヴィオレット氏の自信が伺えるアルバムとなっています。



-----------

■(CD) トリケトラ / 演奏:ブラック・ダイク・バンド (ブラスバンド)

 ▼Yahoo!ショッピング店
 https://store.shopping.yahoo.co.jp/wbpplus/doycd425.html
 
 ▼楽天市場店
 https://item.rakuten.co.jp/wbpplus/doycd425/

 

 


「ブラック・ダイク・ゴールド」シリーズを終えたブラック・ダイク・バンドがあらたに取り組んだスタジオ録音アルバム。タイトル曲はグレイアムによる作品です。2023年のヨーロピアン選手権での課題曲「オーロラ」などブラック・ダイク・サウンドが炸裂する作品のほか、ブレット・ベイカーやギャヴィン・セイナー、ステファニー・ビンズといった卓越した奏者によるソロも魅力的で、これまでの様々なスタジオ録音同様、ファンならずとも楽しめる内容となっています。最後に収録されている「ローマの祭り」の「主顕祭」ではフィリップ・ウィルビーがオルガンで参加しています。



-----------

■(CD) マニュスクリプツ II / 演奏:救世軍インターナショナル・スタッフ・バンド (ブラスバンド)

 ▼Yahoo!ショッピング店
 https://store.shopping.yahoo.co.jp/wbpplus/sps445cd.html
 
 ▼楽天市場店
 https://item.rakuten.co.jp/wbpplus/sps445cd/

 

 


タイトル通り、新作または半世紀以上も未発表だった作品が収録されたアルバム。長くブラスバンドを聴いている方であれば知っているかもしれない重鎮の名前が並びます。演奏もよくまとまりつつ熱気があるように感じますね。レイ・ステッドマン=アレンの「コルネットのための狂詩曲」ではフィリップ・コブがソロを担当していますが、この曲は彼の祖父であるローランド・コブのために書かれた作品だそうで、録音ではローランドの前でフィリップが演奏するという感動的な場面があったそうです。救世軍のアルバムはキリスト教的宗教観が前面に出たタイトルの曲が多いのですが、聴いてみると割と激しかったりもして、決してコラールアルバムというわけでもないので、楽しんで頂ければなあと思います。



-----------

■(CD) コーナーストーンズ Vol. 2 - 変奏曲集 / 演奏:コーリー・バンド (ブラスバンド)

 ▼Yahoo!ショッピング店
 https://store.shopping.yahoo.co.jp/wbpplus/doycd421.html
 
 ▼楽天市場店
 https://item.rakuten.co.jp/wbpplus/doycd421/

 

 


コーリー・バンドの「コーナーストーンズ」の第2弾。今回は「変奏曲」を選曲のコンセプトにしています。
ヴォーン=ウィリアムズ、ロイド、ヒートン、ボール、ゴフィン、ヴィンターといずれも名作曲家の名品揃いで難易度も高いと思いますが、演奏はさすがコーリー&ハーパーといった感じで、各作品の豊かな色彩を描き出しているように思います。
コーリー・ファンならずともぜひ聴いて欲しいアルバムです。



-----------

■(CD) 海の風景 / 演奏:フォーデンズ・バンド (ブラスバンド)

 ▼Yahoo!ショッピング店
 https://store.shopping.yahoo.co.jp/wbpplus/doycd420.html
 
 ▼楽天市場店
 https://item.rakuten.co.jp/wbpplus/doycd420/

 

 


これまでにも多くのCDを残している名門フォーデンズ・バンド、2023年のCD。柔らかく優しいサウンドから鋭く激しいサウンドまで、幅広いサウンドを駆使して作品の世界を表現しようとしています。レイ・ステッドマン=アレンの「海の風景」はこれが初のスタジオ録音です。ほかにもヴィンターの「ジェームズ・クック、周航者」、ドブスンの「ペンリー」、ファーノンの「マテロの人生」など、最近ではあまり取り上げられない印象の作品が並んでおり、あらためて過去の名作に光を当てようというコンセプトを感じることも出来ます。クラークの「海中都市」でのゲイリー・カーティンのソロも見事です。



-----------

■(CD) ブルックダウン / 演奏:ボーン・アファイド (トロンボーン四重奏)

 ▼Yahoo!ショッピング店
 https://store.shopping.yahoo.co.jp/wbpplus/doycd418.html
 
 ▼楽天市場店
 https://item.rakuten.co.jp/wbpplus/doycd418/

 

 


イゾベル・ドーズを擁するトロンボーン四重奏、ボーン・アファイドのアルバム。個々のテクニックもさることながら、アンサンブルの質の高さにも注目です。このアルバムではコダーイ、リスト、ファリャ、バルトーク、ピアソラから民謡まで、民俗色の強い選曲になっており、民謡であったり古謡、伝統的な音楽、主に歌やダンスだと思うのですが、そういったものをベースにした曲とトロンボーンの相性の良さを再確認させてくれるようなアルバムになっています。このアレンジを演奏するのもかなり難しいだろうなと思うのですが、それをサラッと聴かせてくれるところに凄みを感じるアンサンブルです。トロンボーン愛好家の方は必携ですね。



-----------
▼登録復活&再入荷
-----------

■(CD) ハイランド讃歌 / 指揮:デヴィッド・キング / 演奏:ヨークシャー・ビルディング・ソサエティ・バンド (ブラスバンド)

 ▼Yahoo!ショッピング店
 https://store.shopping.yahoo.co.jp/wbpplus/ipcd-028821.html
 
 ▼楽天市場店
 https://item.rakuten.co.jp/wbpplus/ipcd-028821/



-----------

■(CD) ステップ・アウト / 演奏:グレン・ヴァンローイ (ユーフォニアム)

 ▼Yahoo!ショッピング店
 https://store.shopping.yahoo.co.jp/wbpplus/doycd397.html
 
 ▼楽天市場店
 https://item.rakuten.co.jp/wbpplus/doycd397/

 

 


スター・プレイヤー、グレン・ヴァンローイのサード・アルバム(2019年)。ブルジョワのコンチェルトをメインに据え、ヴァンローイお気に入りのトム・ダヴォレンの作品も2作収録。クラシカルからポップな曲まで、さらに磨きがかかったテクニックと音楽のクオリティの高さに脱帽の一枚です。バックを務めるトレデガー・タウン・バンドの演奏も見事です。



-----------

■(CD) スポットライト / 演奏:カトリーナ・マーゼラ(バリトン)、ブラック・ダイク・バンド (バリトン/ブラスバンド)

 ▼Yahoo!ショッピング店
 https://store.shopping.yahoo.co.jp/wbpplus/doycd393.html
 
 ▼楽天市場店
 https://item.rakuten.co.jp/wbpplus/doycd393/

 

 




-----------

■(CD) 全英ブラスバンド選手権2021 (ブラスバンド)

 ▼Yahoo!ショッピング店
 https://store.shopping.yahoo.co.jp/wbpplus/doycd410.html
 
 ▼楽天市場店
 https://item.rakuten.co.jp/wbpplus/doycd410/

▼PV
https://www.youtube.com/watch?v=V2GVZoSJqWE

ブラスバンド・ファンならコレクトしておきたいイギリスのブラスバンドのコンテスト「全英ブラスバンド選手権」2021年盤です。コロナ禍にあっても熱気あふれる演奏の数々を聴くことが出来ます。地区予選がなくなり2020年の地区予選突破バンドがそのまま2021年の決勝に参加したそうで、ロンドンと南イングランド地区は2020年の地区予選が中止になったためにこの地域のバンドは参加していないとのこと。課題曲も2020年のブルース・ブロートンの「ヒーローズ」が採用されています。



-----------

■(CD) ゴールデン・イヤー / 指揮:ニコラス・チャイルズ / 演奏:ブラック・ダイク・バンド (ブラスバンド)

 ▼Yahoo!ショッピング店
 https://store.shopping.yahoo.co.jp/wbpplus/ipcd-043869.html
 
 ▼楽天市場店
 https://item.rakuten.co.jp/wbpplus/ipcd-043869/



-----------




★その他在庫ありコーナーはこちら!

 ▼Yahoo!ショッピング店
 https://store.shopping.yahoo.co.jp/wbpplus/c2a8c7bcb2.html
 
 ▼楽天市場店
 https://item.rakuten.co.jp/wbpplus/c/0000000113/