【参考音源あり】吹奏楽新作、ボンバルディエーリ「戦勝公に捧ぐ」販売開始! | WBP Plus!店長のセレクト商品今昔物語

WBP Plus!店長のセレクト商品今昔物語

吹奏楽・管打楽器のCD・DVD・楽譜のセレクトショップ「WBP Plus!」のブログです。



昨日Golden Hearts Publicationsから販売を開始した、コジモ・ボンバルディエーリ氏の吹奏楽作品「戦勝公に捧ぐ」をWBP Plus!でも販売開始しました!

受注生産ですので、年内に手に入れておきたい方はお早めにご注文ください!



-----------
▼新商品-吹奏楽
-----------

■(楽譜) 戦勝公に捧ぐ / 作曲:コジモ・ボンバルディエーリ (吹奏楽)

 ▼Yahoo!ショッピング店(A4スコアのみ)
 https://store.shopping.yahoo.co.jp/wbpplus/ghbb-03-psc.html
 
 ▼Yahoo!ショッピング店(大判スコア+パート譜)
 https://store.shopping.yahoo.co.jp/wbpplus/ghbb-03-set-anka-b4.html

 ▼楽天市場店
 https://item.rakuten.co.jp/wbpplus/ghbb-03/


原題または洋題:Al Duca della Vittoria (To the Duke of Victory)

演奏時間:約5分20秒

 

 



作品について:

第一次世界大戦中(1915-1918)、イタリア軍を率いてオーストリアに勝利し、「戦勝公」の異名をとったイタリア陸軍大将アルマンド・ディアズ(ナポリ、1861年12月5日-ローマ、1928年2月29日)の偉業を描いた作品。
第一次世界大戦が勃発すると、ディアズは第39歩兵師団の指揮官となる。1915年のイソンゾの戦いに参加し、その勇気と指導力で頭角を現す。1916年、陸軍アンコーナ軍団の司令官に任命される。
1917年11月、カポレットの敗戦後、ディアズはイタリア軍の参謀総長に任命される。彼の指揮の下、イタリア軍は再編成され、失地回復に成功する。1918年、ディアズはヴィットリオ・ヴェネトの戦いでイタリア軍を勝利に導き、イタリアは第一次世界大戦を終結させる。
アルマンド・ディアズは、イタリア史上最も偉大な将軍の一人とみなされている。

楽曲について:
この作品は第一次世界大戦を音楽で描いたもので、第1部では戦場の混乱と暴力が描かれる。第2部は連合軍の勝利と終戦を描く。第3部は戦争後の平和と希望を描いている。
作品は3部に分かれている: A-B-A1

A) 第1部:
アラ・カリカ q=140
トランペット・コールとドラム・ロールが戦場を特徴づける。第一次世界大戦中に流行した軍楽のさまざまな冒頭主題が交互に現れ、曲全体の統一的なアイデアとなる。賑やかな背景、オーケストラのテクスチャーがこのエピソードを彩る。

アレグロ・ノン・アッサイq=127(敵陣)
1797年にヨーゼフ・ハイドンによって作曲されたオーストリア=ハンガリー帝国の国歌である。

B) 第2部:
アレグロ・コン・スピリト q=132
異なる楽器群の間を行き来する音階的なテクスチュアの下で、先に提示された要素が展開される。

ソレンヌ q=78
オーストリア=ハンガリー帝国の降伏が戦争の終結を告げる。

A1) 第3部:
マルツィアーレ q=120
「ピアヴェの伝説」の象徴的なテーマが、戦争の終結の主要な要素となる。カノン(兵士たち)は、さまざまな声部で統一された歌を口ずさみ、小さなトランペットの呼びかけが過去を思い起こさせる。

(コジモ・ボンバルディエーリ)

編成:

※()内の数字はスコア+パート譜セットに含まれる部数です。(あくまでも推奨部数なので少ない人数で演奏することも可能です。)

Flute 1(2)
Flute 2(2)
Oboe 1(1)
Oboe 2/ Enlish horn(1)
Bassoon 1(1)
Bassoon 2(1)
Contrabassoon(1)
Clarinet (E Flat)(1)
Clarinet (B Flat) 1(6)
Clarinet (B Flat) 2(6)
Clarinet (B Flat) 3(6)
Alto Clarinet(2)
Bass Clarinet (B Flat)(2)
Alto Saxophone 1(2)
Alto Saxophone 2(2)
Tenor Saxophone(2)
Baritone Saxophone(1)
Cornet (B Flat) 1(2)
Cornet (B Flat) 2(2)
Trumpet (B Flat) 1(2)
Trumpet (B Flat) 2(2)
French Horn (F) 1-2(2)
French Horn (F) 3-4(2)
Trombone 1(1)
Trombone 2(1)
Bass Trombone(1)
Euphonium (C) (2)
Tuba(2)
Violoncello(4)
Contrabass(4)
Timpani(1)
Vibraphone(1)
Percussion 1(1)
Percussion 2(2)
Percussion 3(2)

-----------




★その他コジモ・ボンバルディエーリ氏の作品はこちら!

 ▼Yahoo!ショッピング店
 https://store.shopping.yahoo.co.jp/wbpplus/a5b3a5b8a5.html
 
 ▼楽天市場店
 https://item.rakuten.co.jp/wbpplus/c/0000001197/