そんな訳で キャブレターの油面を調整して…



単体で試験をして…大丈夫

取り付けした後も…大丈夫

でもコックをON 違ったRES(予備燃料)の位置で一晩経つと ほんの少しだけど漏れます😭


 キャブレターからの燃料漏れはある程度は仕方の無いものなのか それとも自分に技術が無いのか…


 十中八九 技術不足ですね(笑)


  し か し


 ヤマハのVメイトは負圧コックが採用されていて 技術不足な自分でも全然漏れません


 先日譲渡したスズキバーディーも負圧コックで漏れは無かった…


 そう考えると家庭菜園で活躍している管理機や携帯発電機などと同じで 負圧ではないノーマルな燃料コックは 使い終えたら忘れずに燃料コックはオフにしなきゃいけませんね!


 そうです燃料コックにOFFがあるんだから 積極的に利用しちゃいましょう!と言う結論…(笑)


 レンコン(ガスケット)を新調して整備もしたから

https://ameblo.jp/wbonzi/entry-12696104426.html

コックのところではしっかり止まります


 旧車乗りは大変ですよ〜それもまた楽しいのですが…


燃料コックの件はひとまず おわり