中小企業の資金調達専門家
Amebaでブログを始めよう!

ホームページ記事の盗用

弊社のホームページと全く同じ文章を他社が使っていたということが、今年の4月にありました。今日、別の会社でも盗用されていることを発見しました。


2社とも弊社よりずっと立派な会社なのですが、そんな会社でもこんなことをするのには驚かされます。


4月のときはメールをしたら、相手会社はすぐに削除してくださいました。今回は5日水曜日までに対応してくれなかったときは、ここで会社名等を公表するつもりです。そのように相手にも伝えてあります。


弊社でさえ1年に2度もこのようなことがあったのですから、皆さんのホームページやブログも被害にあっているかもしれません。


売上は1社に依存しない

売上のほとんどを1社に依存している会社というのをたまに見かけます。大体そういうのは大手企業なのである程度仕事は来るし、入金もしっかりしているから、営業活動して新しい取引先を見つける必要はないと言う経営者もいます。

弊社で2年前からお付き合いしているお客様は、大手企業から内装関係の仕事を頂いています。売上先はその1社だけ。毎月600万円から800万円といったところです。

緊急保証制度が始まった頃から売上は急減し、今年の3月は何と売上高はたったの10万円。

税理士事務所に勤めていたときにもそのようなことがありました。月商3,000万円程度の売上が100万円程度に、急いで取引先を増やそうとしましたが、そこまで資金が持ちませんでした。

もし今現在、1社とだけ取引しているとしたら、それはとても危険です。徐々にでも1社に依存しないですむようにしましょう。

異業種交流会

昨日の夜ですが異業種交流会に参加してきました。
交流会というと、しつこい営業をしてくる人がいたり、人の名刺をもらうために参加費を支払っている感じで無駄かな?と思うこともあります。


昨日参加したところは、喫茶店で集まって交流するというやり方で、参加費200円と飲み物代だけ。
全部で1,000円もしないし、迷惑な営業の人もいないので最近参加するようにしています。


私の知り合いでも、交流会に参加してその後名刺交換した人と会ったら、怖い人に囲まれてスーツを売りつけられたとか、リスクの高い投資を勧められた、何度も先物取引の会社から営業電話がきたとかいう話はよく聞きます。


主催者もそのような人が参加しないように注意していますが、なかなか難しいようですから、人脈を広げるために異業種交流会に参加される方はぜひ気をつけてください。