6:10起床、前日のトイレの回数確認(8回と0回)、心音確認、張りの確認

6:35 1回目のトイレ
7:15朝食
お通じが丸3日ないので食パン一枚(耳以外)、おかず、バナナ半分、牛乳の入院食と母が持ってきたバナナを一本食べる

7:45横になる

8:50歯と顔を洗う
2回目のトイレ

9:30処置、車椅子でお迎え
破水予防のタンポンを入れる

9:45点滴(ウテロン)交換

9:50モニターをつける今日は順調に開始
上にいる子がアバラの下にいて機械があたって痛い
そしていなくなるのでアラームが鳴る前に自分で探してみたりした
上にいる子が寝てしまったので肩たたき機みたいなものでブルってさせて起こしていた
今日は途中で横にならせてくれたので助かった

10:00モニター中にお掃除に来る

10:50モニターが外れる
大きな張りは二回来た

11:05張りがあるので診察をすることになり移動するが内診台に乗ってからタンポンが入ってることに気付いてそのまま帰る

11:20急にお腹が痛くなり3回目のトイレ
もだえるほど痛く、冷や汗と脂汗が止まらない
ナースコール
ウテロン3.0→3.5に上がる
モニター取る
採血する(盲腸の可能性を疑う)

12:40モニター外すが痛いので横になる

13:20 4回目のトイレ

13:30昼食
めったに出ない麺類だったので、ちょっと食べてみた
13:45横になる

14:15主治医の診察
子宮頸管22ミリ
腹部エコー1920gと1750g
飲む便秘薬を出すらしい
痔の薬は出しますか?と聞かれたが症状がないなら塗らなくてもいいとのことなので今回はやめておいた
次にウテロンを上げるときはバルーン(?)を入れるらしい

14:30モニター開始
モニターの間に朝食の相談をしたらパンから白米に変更可とのこと

14:50検温(37.2)、血圧異常なし

15:00おやつ運ばれてくる

15:30モニター終了
ナミナミした張りがあるので安静にと言われる

15:35おやつ
大好きなスイートポテトなので食べる

16:50明日の予定確認(処置、モニター、血圧1日3回に変更)

17:10薬配布(マグラックス、)

17:30 6回目のトイレ

17:40点滴(ヴィーンF注)交換

18:10夕飯

18:40横になる

19:20心音確認

19:40旦那さん到着
心配で来てくれた
今日1日の出来事をがんばって説明
バルーンが入ったら4人部屋から2人部屋に移る許可をもらう

20:00旦那さん帰宅
7回目のトイレ(3日ぶりにお通じ来た!)
歯磨き

21:15点滴(ウテロン)交換
新しい下剤は飲まなくてよくなりました
消灯

23:25 8回目のトイレ

明日に続く