昨日の続き
22:45 9回目のトイレ

23:30就寝

5:55起床

6:20前日のトイレの回数確認(9回と1回)、心音確認、張りがわかりずらいと報告する
二人いるからもともとパツパツなのかもと言われる

6:50 1回目のトイレ

7:15朝食
食パンの耳は残す(ただの好き嫌い)

7:45横になる
DSなど

8:40ゴミ回収

8:50歯と顔を洗う
2回目のトイレ

9:15点滴(ウテロン)交換

9:30処置、車椅子でお迎え
子宮口、子宮頸管の長さ測る(変化なし)
抗せい剤と破水予防のタンポンを入れる
産科で一番エライ先生だったから診てくれたのかな??

10:00お掃除に来る

10:10お腹が空いたので母が買ってきてくれた焼き菓子を食べる

10:25モニターをつけに来るがやっぱり苦戦

10:45やっと始まるが横向きになりたいけどまた見失うのはイヤなので今日は自ら仰向け
途中、腰がもげそうになりモソモソ

11:05モニターが外れる
その後DSタイム
その間張りを3回感じる

12:15昼食(完食)

12:40 3回目のトイレ、歯磨き

12:50点滴が落ちてないことに気付く
ちょっとつまってただけですぐ取れた

13:40検温、血圧、心音確認

13:45 2日ぶりのシャワー

14:30 4回目のトイレ

15:05両親到着

15:35母が入院受付をしに行く

15:40おやつ

16:20主治医登場
帝王切開の予定を決める

16:30 5回目のトイレ

17:10点滴(ヴィーンF注)交換
明日の予定確認(処置、モニター、点滴差し替え)

17:40両親帰る

18:10夕飯

18:45横になる

19:20 6回目のトイレ

19:25旦那さん思いがけず来てくれる

19:30心音確認

20:00旦那さん帰る

20:15歯磨き
DSタイム

21:25点滴(ウテロン)交換、消灯
旦那さんとメールなど

22:40 7回目のトイレ

明日に続く