2:00点滴のアラームが鳴る
ビックリしたが、ただ点滴が終わっただけだったようで、ナースコールをして交換してもらう
ついでにトイレに行くがその後、お腹が痛くなり寝れない
張り(赤ちゃん)とは違う痛さなので、麦茶を飲み過ぎたかもと反省する

6:00起床
なんだか何回も起きてしまい寝た気がしない
前日のトイレの回数確認(6回と1回)、心音確認、張りは落ち着いてると報告し、副作用はまだあると伝える

6:50
一回目のトイレ
点滴が逆流してることに気付く
水っぽいほうの点滴が終わってたらしい
今日は点滴にツイてない

7:15朝食
お腹が痛い感じが続いてるので、食パンの耳は残す(ただの好き嫌い)

7:40まったりDSタイム

8:30歯と顔を洗う

8:40点滴が落ちてないことに気付きナースコール
どうやら逆流した血がつまったらしいのでまたまたさしかえ
血管がわかりずらいらしい

9:00張り止めが1.8ml/h→2.0ml/hに変更される

9:10点滴(ウテロン)交換

9:15処置
今日は車椅子でお迎え

9:25処置の帰りに2回目のトイレ

9:40モニターをつけに来るがやっぱり苦戦

10:00やっと始まるが横向きは許されずまた仰向け

10:40モニター外れる

11:30シャワーを浴びたかったが、細かい張りが見られるので先生に相談してからと言われる
DSタイム

12:00 3回目のトイレと昼食
下痢気味。やっぱり麦茶飲み過ぎた?
シャワーオッケーらしい

12:30母親と親戚が来ると言うので急いでシャワーを浴びる

13:10母親と親戚はまだゴハンを食べてるらしい。だったら急いでシャワー浴びなかったのに

14:10母親と親戚が来る

14:20旦那さん到着

15:00検温、血圧、心音確認

15:10母親と親戚が帰る

15:20 5回目のトイレ
またしても下痢

15:45旦那さん、やっと二日酔いが治ったらしく食堂にごはんを食べに行く
16:10主治医登場

16:20旦那さんとまったり

17:45 6回目のトイレ

18:00夕飯
胃が圧迫されてる感じだし冷えた感じもあり残す

18:25横になり、うたた寝

19:10心音確認
引き続き横になる
DSをやりたいが、やると点滴が落ちにくい
もう詰まらせたくないのでブログなどをやる

20:40デザートにプリンを食べる

20:50歯磨き、7回目のトイレ

21:00日記をまとめてつける
入院前のことはあんまり覚えてない

21:30点滴確認
腕を曲げると点滴が落ちなくなるらしいので伸ばしてDS

23:30就寝