千住本氷川神社さま 6月15日 | わくわく神社参拝でご利益倍増

わくわく神社参拝でご利益倍増

現代の御師であり、わざおぎ師のまるのめぐみが、withコロナの時代の神社参拝をご案内します

真夏日の今日は、千住本氷川神社さまへ
千住本氷川神社 http://motohikawa.jp/

足立区千住3丁目22番地鎮座

ご祭神 素盞鳴尊(すさのおのみこと)さま

境内末社

久須志神社 (大己貴命・少彦名命・岩長姫命)さま

三峯神社  (伊邪那美命・火産霊命)さま

稲荷神社  (倉稲魂命)さま

 
 
お手水には、現在は水が入っていません。
 
 
 
 
 
 

旧社殿は拝殿を撤去、向拝部分を本殿上屋に接続し改築して末社とし三峯神社(火防の神)久須志神社(医薬の神)大黒天(招福正成就)が祀られている 区の文化財指定となっています。

 

改めて、説明を読み、ん?末社?旧社殿?
右を向いたら
 
ドーン!!
立派な御社殿がありました🤗
旧社殿があまりに素晴らしく、そして鳥居からもまっすぐのところにあるので、目に入らなかった^^;
穏やかな狛犬さん
 
炎天下、緑が美しい。

社務所にどなたも見えなかったので、思い切って玄関の呼び鈴をピンポン♫
直接書いてくださいました。
300円お納めしました。