3月になりましたね。

昨年の今頃は、突然の見えない敵の襲来で、、、わけがわからず大変でしたね。

ただ、暖かくなったら落ち着いて、元に戻ると思っていました。

まさか、1年間こんな状態が続くとは!?

聞くところによりますと、隣町の大型スポーツ量販店が昨日で閉店になったそうです。

正直このままだと、こんなんが増えてくると思います。

とりあえず、立ち続けてファイティングポーズをとる♪そんな、最低限の目標は、クリアできるように頑張ります。

只今、8時17分!!

今から親父と刺繍屋さんに、体操服の仕上がりを引き上げに行ってきます。

帰ってきたら、続きを書きます。

 

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

 

10時16分 只今、戻ってまいりました。

親父と近所でいつものモーニング→倉庫へ→狭山神社参拝→刺繍屋さん

そういったコースです。

今週末にお渡しの体操服が、上がったので午後から仕分けになります。

毎年のことですが、年々荷物をかつぐのがしんどくなります。

今もご多分に漏れず腰痛です。

何とか乗り切りたいと思います。

 

さて!

野球スパイクの修理 その4 ウレタン→金具へ 目ネジが・・・

こちらのお話の続きです。

先日、ブログをご覧いただき、ご丁寧なメールを頂戴しました。

恐縮です。

ありがとうございました。

 

今日は、前回のスパイクに赤の縫いP加工です。

 

 

一見はいつもと同じですが、今回一つだけ違うところがあります。

この赤の革の漉きを自分で行いました。

今までは、工場に依頼をして漉いたものを仕入れていたんですけど・・・

工場が遠いのと、仕入れロットの問題で自分ですることになった次第です。

赤の革はたくさんありますが、縫いPには芯通しという中まで色が入っている物しか使えません。

たまたまですが、革のストック分の中から見つかりました。

これで、少しの間ご依頼が来ても対応できそうです。

 

 

仕上がりは、こんな感じです。

 

ちなみに、この皮漉きは!

銀面漉きということになります。

いつもレザクラでやっているのは、トコ面漉きといってザラザラした方を漉くんです。

ですから、いつもとは逆でツルツルの方を漉くわけです。

こういうことは、もちろん誰も教えてくれませんので、、、

工場から仕入れた際に、人のした仕事のあとを見て覚えます。

漉くというと!何ミリ?

そんなことも、そういうところから拾って覚えるんですよ♪

最近は、こういうスポーツ用品のメンテナンスを教える専門学校もあるようですが、、、

授業だけでなく、見て覚えるという姿勢は大切だと思います。

机上だけでは、現場では何の役にも立ちませんからねぇ~

それと!!

なんでもこういう技術ごとは、感性が大きく影響します。

歳をくって年々学校販売がきつくなっても、そういうところは進化し続けたいものです。

 

 

お店のLINE始めました!

お友達登録お願いします。

 友だち追加