きものコーディネート★如月(2022) | きもの着付とお料理教室 wayori @港区白金

きもの着付とお料理教室 wayori @港区白金

母の影響で子供の頃から日本の伝統衣裳「きもの」をこよなく愛し、日本の伝統食をベースとしたマクロビオティック、
母から受継いだ手作り発酵食品・保存食を日々の暮らしに取り入れています。
お教室やブログを通して、みなさんの暮らしのお役にたてるとうれしいな♪

きもの着付とお料理教室wayoriの順子です。

 

ウィッグを使った和装ヘアレッスンの募集を開始いたしました。

今年のヘアレッスン(一般募集)は今回限りになると思います。(次回は来年の秋以降です)

ご興味のある方は募集告知の記事をご覧くださいませ。

どうぞよろしくお願いいたします。

【募集】ウィッグを使った和装ヘアレッスン | きもの着付とお料理教室 wayori @港区白金 (ameblo.jp)

 

さて、2月のきものコーディネートを振り返ります。

Instagramでもコーディネートをpostしておりますが、そのときに「ご挨拶のコーディネート」と

記載していることが多々あります。

「ご挨拶だけはてなマーク」と思われる方、いらっしゃるでしょうかはてなマークはてなマーク

 

基礎クラスの普段着の実技師範では、白地の薄物や透ける長襦袢で行っています。

上前で隠れてしまう手の動き、位置などが少しでもわかりやすいように考えています。

 

また、礼装のときは色無地や万筋、角通しなどの一つ紋で行います。

色無地や万筋・角通しなどは柄がない分、おはしょりの長さ、布目の通り具合、シワ、

縫い目の真っ直ぐ具合、褄の上げ具合などなどがよくわかります。

 

実技で使用している着物や長襦袢は決してお稽古用に誂えたものではありません。

万能で使い勝手の良い着物なので本当はお稽古で傷めたくないですがあせるあせるあせる・・・。

私が着付を習っていたころ(四半世紀前)、実技テストで使わせていただく振袖が無地でした。

色無地の振袖・・・遠目でも粗が目立つこと目立つことガーン

基礎クラスの実技を色無地や万筋で行うといつもあの頃を思い出し、受講生の気持ちに

更に寄り添えるような気がするのです照れ

 

シンプル紬に個性が光る帯コーデです。

左側

無地の結城紬にろうけつ染めの名古屋帯です。

同じろうけつ染の帯揚げに、帯締めはやや幅が広めの冠組です。

 

右側

無地の結城紬に着物から仕立て替えをした名古屋帯です。

帯揚げは加藤萬の輪出し、帯締めは冠組です。

 

どちらもエレガンスクラスの装いでした。

実技の師範はしませんので着たままです。

喪服のお稽古でしたので無地、そして、暖かい真綿の着物を選択。

お教室が喪服で淋しくなってしまうので帯はお花にしました。

 

中央は紅花紬に格子柄の名古屋帯です。

帯揚げは和裁士の友人からいただいた加藤萬の無地、帯締めは奈良組四色段です。

 

左は優しい色目の着物と帯の組合せ。
半衿や帯揚げも淡い色目にすると品よくまとまりますが敢えて崩しました。
 
右は濃い目の色を組合せ、絣柄の小千谷紬、瓢箪・お野菜などの帯で街着感があります。
小物をこっくりとした色を合わせるといかにも民芸調ですが、敢えてきれい目の色を合わせて
スッキリと感と品を醸し出しました。

 

半衿は全て白無地ではありません。

下段は紬地の草木染でそれぞれほんのり色がついています。

お稽古の度に半衿の付け替え(手縫いです)が忙しい~あせる

 

お出掛けはやわらかものにしました。

左と右は移動が多いので濃い地色の小紋に名古屋帯、

中央は観劇なので付下げに本袋にしました。

左側

縮緬地に橘の小紋、花びら重ね文の名古屋帯。

帯揚げはゑり萬の輪出し、帯締めは道明の唐組です。

 

右側

雪輪露芝文様の小紋に捨松のペーズリー柄の名古屋帯。

帯揚げは衿秀の無地、帯締めは道明の冠組波の緒です。

 

中央

雪景色の付下げに立涌花菱文様の本袋。

帯揚げは綸子の暈し、帯締めはきねやの笹浪組です。

 

2月はお出掛けできたのでカシミヤやベルベットのコートが着用出来ました爆  笑

虫干し代わりに1シーズンに1回は着用したいのでよかったですウインク

 

3月になり、少しずつ春めいてきましたね。

感染者数は高止まりしていますが3回目のワクチン接種が進み、今後、下がっていくといいですね。

春こそはお友達と着物でお出掛けできる日が増えますようにハート

 

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

【レッスンのご案内】

 

ハリネズミ4月スタート きもの着付 基礎クラス

【ご案内】4月スタート「きもの着付 基礎クラス] | きもの着付とお料理教室 wayori @港区白金 (ameblo.jp)

 

*********************************************

きものきものクラスのご案内

ナイフとフォークお料理クラスのご案内

お問い合わせはメールで受付けております。

tanirocket-bon☆drive.ocn.ne.jp

☆を@に変えてください。

 

アメブロのメッセージ、facebookのメッセンジャー、インスタグラムのDM、

各SNSのコメント等からは受付けておりません。

お手数をおかけしますがどうぞよろしくお願いいたします。

*********************************************

最後までブログを読んでいただき、ありがとうございます。

ブログ村に参加しています。

ポチっとしていただけると励みになります。

どうぞよろしくお願いいたします。

*********************************************

wayoriのInstagramはこちらからご覧いただけます。

Instagram

Instagramは、主に着物のコーディネートをポストしています。