7月22日
明日からまとまった雨になるそうです
週間予報を見ると
4日ほど雨が続いたあと
後半の予報は晴れ
そして暑くなるそうです
いきなりの猛暑・・・
しんどい夏になりそうですね
昨日迷い込んできて、そのあと行方不明になっていたクワガタ
また現れました
桃がおいしいらしいです
どこに放してやるのがいいのでしょう
英語の学習は、たくさん聞いて慣れておくと
スムーズに進められます
英語の歌でもいいですし
英語の物語でもいいでしょう
小学校5年生さん6年生さんだったら
小学校の教科書には二次元バーコードがついているので
それを活用しないのはもったいないですね
英語は何度も文を聞いて一緒に読み
発音に慣れたところで
では、どんな感じで書いてあるのかな
それをどう読めばいいかな
自分でも書いてみよう
正しく書くにはどう覚えたらいいかな
そうやって段階を踏んでいけば
自然に読み書きができるようになります
ただ、それは小学生のうちにやっておきたいことですね
中学校になってそんなのんびりしたことをやっていたのでは
学校の授業についていけなくなります
だから
小学生のうちにある程度書けるようにしておきたいものです
英語の苦手な中学生さんは
毎日の勉強に音読を取り入れてください
来年改定される教科書には二次元バーコードがついているのですが
今年はまだですね
でも教科書ガイドを買えばCDがついてきます
学校の英語が苦手であまり得点できないのであれば
すこし値段は張りますが、教科書ガイドを買ってとにかく聞いてみましょう
音を聞いたら必ず真似して発音してください
CDと一緒に何度も読みましょう
それから本文を見ると、頭に入りやすくなります
そして発音しながら本文をノートに書いてみましょう
まず耳から、次に口に出して、そして目に焼き付けて、
最後に書いて覚える
慣れることが、大切です