福は内、鬼も内 | プログレス学習教室 橿原市

プログレス学習教室 橿原市

近鉄南大阪線、橿原神宮西口駅南出口から西へ徒歩2分のプログレス学習教室は、たのしく勉強できる小さな学習塾です

太陽節分太陽節分太陽
 
ちかくのサークルKサンクスが改装中キョロキョロ
ファミリーマートになるそうですキラキラ
そういえば、合併したんだったウインク
チビ太のおでんはサークルケー音符 
→ チビ太のおでんはサークルKサンクスルンルン
つぎは・・・??
 
今日は、節分ですね星
さきほど年越しそばをいただきましたウインク
橘寺の節分会にお参りして、福引もキラキラ
ジャーングッ
みごと、「福」を引き当てました!!
ありがたいことです
 
節分豆まきの掛け声は、
たいてい
「鬼は外、福は内」ですが、
吉野山の金峯山寺では
「福は内、鬼も内」です
境内での豆まきに先立って、
蔵王堂で鬼の調伏式がおこなわれるのですが、
調伏されるまで、おちゃめな鬼さんたちはやりたい放題
集まった山伏たちにさんざん悪戯をしかけます
これは、たしかに、本気で調伏したくなるヮ。。。
山伏たちは、「福は内、鬼も内」と唱えながら
豆をぶつけて、鬼を調伏します
そして、調伏された鬼さんたちはすっかり回心、
肩衣姿の世話役さんたちとならんで、
豆をまいてくれるのです
そのときは、ひたすら、「福は内」ニコニコ
(もう、鬼はいないからねウインク)
でも、福豆の袋の中にクジが入っているので、
レジ袋を持って、みんな、本気全開
まるで鬼。。。滝汗
 
それにしても、
「福は内、鬼も内」・・・
平和だな~ニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコ
 
改装に入るまえに、
サークルKサンクスに立ち寄ったとき、
もうすぐ、ファミチキを売りますので、よろしく
と、言われました爆  笑
ふと、
近くにどのコンビニがあるかで、
将来の「懐かしい味」が決まってしまうのかも・・・
と、思ってしまいました