神無月。。八百万の神々は出雲に行楽です(?) | プログレス学習教室 橿原市

プログレス学習教室 橿原市

近鉄南大阪線、橿原神宮西口駅南出口から西へ徒歩2分のプログレス学習教室は、たのしく勉強できる小さな学習塾です

蒸し暑い10月の始まりになってしまいましたチーン

 

10月の旧名を神無月というのは、おおかたの中学3年生は覚えているようなのですが、

(陽水さんのモノマネで有名なのは、神奈月さん。最近まちがえる生徒さんが減りました)

どうして「神」が「無い」のかも、学校の先生が説明されることをちゃんと聞いているようで、知っているのですが、

じゃあ、神々が集まる出雲では、10月はどうなっているのか・・・?というと、

出雲大社周辺では、神有月で、

神様の邪魔をしないように、大きな物音を立てないようにして(ピアノの練習も控えるとか)暮らしているそうですびっくりハッ

けっこう、大変ですよねキョロキョロ

出雲大社の境内は、広いといえば広いのですが、橿原神宮とあまり変わらない広さです

(出雲大社は約38万㎡、橿原神宮は約50万㎡)

そこに日本中から神さまが集まるのですから、ひしめき合っていそうですねウインク

神宮暦を見ると、10月に例祭が行われる神社が全国に多くあるようで、

そういった神社の神さまは、出雲に顔を出したものの、

「おぉ、祭りや。ちょっと失敬」とばかりに、抜け出すのでしょうか滝汗

出雲大社の神有月の大祭は旧暦でおこなわれるようです

ちなみに、ポケモンGO!は、境内ならびに末社周辺禁止です注意

神さまも、残念、ポケGOできないんですね・・・ニヤリ

 

さて、10月は、中間フェス

プログレス学習教室でも、もちろんテスト対策をします

来週からご案内をお配りしますのでよろしくお願いいたします

  プログレス学習教室