期末フェス!!!|体調管理も作戦のうち | プログレス学習教室 橿原市

プログレス学習教室 橿原市

近鉄南大阪線、橿原神宮西口駅南出口から西へ徒歩2分のプログレス学習教室は、たのしく勉強できる小さな学習塾です

きょうは夏至太陽

南中高度がいちばん高い太陽が、

ときおりギラギラと照りつけますドクロ

このあたりはよく晴れているのですが

九州は大雨だそうです

そういえば、梅雨の終わりごろには、豪雨ということばをよく耳にします真顔

地震で地盤の弱っているところ、

何もなければいいのですが・・・

 

梅雨入りして2週間弱

だんだん気温が上がって、湿気の多い日が続くと、

こわいのは、食中毒だったりしますドクロ

じっさい、あのしょっぱくて酸っぱい漬け梅にカビが生えるアセアセというのですから、

高温多湿は、どれだけ菌のホームグラウンドなんだという気がしますよねえーん

食中毒だけでなく、慣れない高温と湿度に、熱中症のおそれもあります注意

この時期には、体調を崩す原因があちこちにありそうです

 

テスト前の体調管理は万全ですかキョロキョロ

ひとにはそれぞれ自分に合ったリズムがありますので、

睡眠時間が日によって多少してもぜんぜん平気だというひともいれば、

毎日規則正しくきちんと睡眠をとらないと体の調子が悪いんだというひともいますウインク

睡眠時間が不規則でもぜんぜん問題がないひとは、

勉強がノッているときには、そのまま疲れをおぼえるまで勉強し続けてもいいでしょうし、

夜きまった時間に寝て、きちんと睡眠を取らないとどうしてもつらいんだというひとは、

時間がくれば、どんなに中途半端でも、勉強を終えて床に就くのがいいでしょうウインク

平日は、学校の時間割に合わせて起床することになりますので、

すこしぐらい夜更かししても、起きなければいけない時間はおなじです

ただ、体力がないと、学校の授業は眠くて上の空、

家に帰ったら、つかれてうたたねということになってしまいます注意

それで夜更かし、翌日また眠くて・・・という悪循環では、本末転倒ですから、

なるべく規則正しい生活を送ることをお勧めします

 

期末フェスは、テストを相手の大戦(おおいくさ)です

どうやって攻略するか、作戦を練りましょう

そのうちのひとつが体調管理

体調管理も、作戦のうちなのですウインク

 

 

 期末テスト攻略の作戦巻物伝授しますニヤリ

右矢印 プログレス学習教室