どうも、わやです。
恐らくこの記事が最後の更新になるかと思います。
理由は最後の方に。
欅坂が改名するみたいですね。
新二期生も入り、悪化していたイメージを消すための最善策を取ったように思えます。
自分としては、運営的な面で言えば良い決断だったように見えますが、精神的な面で言うと凄く寂しさを感じます。
良い面。スキャンダラスなイメージからの脱却。「平手の欅坂」というイメージからの脱却。後はけやかけがリニューアルできますね(自分的にはこれが一番デカい)。
正直ね、良いところしかないんですよ。
それほど今の欅は身動きの取れないところまで来ていたと思います。
けやかけのリニューアルが楽しみです。恐らくもう見ない気がしますが。
一方で寂しいところ。
やっぱり、「平手の欅坂」という印象を認めてしまった感じがしますよね。確かにそうだったのかもしれませんが、そうしてしまっただけの功罪みたいなものが欅坂運営にはある気がします。
加えて、欅坂を卒業したメンバーの帰る場所はもうなくなります。
卒業メンバーが現役メンバーとMVに出たりすることに関しては、正直自分はあまり好きではないのですが、元乃木坂のメンバーが乃木坂に所属していたという事実を嬉々として話し、現役メンバーとも絡む様子がテレビやSNSなどで見られるのは、やはり良いグループなんだなという印象が持てます。
欅坂と元メンバーが共演する姿はなかなか見られませんし、むしろ抜けたメンバー同士の方が一体感を持っているように見えます。
恐らく、こういった線引きがより一層加速し、現在も所属している一期生の立場が微妙なものになってしまわないか、少し心配です。
とはいえ、現役メンバーたちは新しい一歩を踏み出し、新グループとしてより一層活躍していくはずです。
修羅場をくぐった一期生たちのパフォーマンスや、才能を飼殺しにされていた二期生の爆発する姿を見てみたいと思います。
以上です。
冒頭で話した通り、この記事が最後の更新になるかと思います。
理由としては、
1.就職が決まらない(大学4年なのに…)
2.なかなか坂道バラエティが見れず、訳あって一時期ほどの熱量で応援できなくなってしまった
3.なんかお金にならない記事を時間を使って書くことが虚しくなってしまった
などです。
一日のアクセスは100かそこらだったので固定で見てくださっている方がいたとは思い難いのですが、それでもフォローしてくださった方、数名ながらコメントをくださった方、いいねを下さった方には本当に感謝しています。
今までありがとうございました。
また改名して戻ってくるかもしれないですけどね!
桜坂から転がった46とかかね。
坂道の応援はし続けたいです。
あとツイッターは普通に更新すると思います。
URLの貼り方忘れちゃったのですが、@wayawaya1192でやってます。
それでは。
わやでした。