\愛用品のせていきます/




こんにちは。

wayaca(わやか)です。


アラフォー、2児の母。

働き方を絶賛模索中です。




今日は…

保育園を休んだ話。



台風の影響で大雨警報が出ていた今日。

小学校が休校になりました。



まぁ…長女が家にいても私のやりたいことはできそう。しかし、次女には保育園に行ってもらわないと…!



久しぶりに夫が送って行けそうだったので、喜んで出発するかと思いきや…



行きたくないー休みたい



と言い出した次女。
渋々車に乗ったものの、


パパいやーーママと行く!


と泣きはじめました。
仕方ないから夫とバトンタッチ。
バレないよう、休みの長女にランドセルを背負わせ同乗してもらい…なんとか出発。






どっちから行く?


と聞いてきた次女。


雨の日など、いつも車で送って行く時は長女からなのですが…今日はそういうわけにもいかず。
次女からだと伝えると、再び号泣。


そうこうしている間に、保育園の駐車場に到着しました。泣いてる次女を見ていると…


絶対に預けないといけないのか⁈
長女がいるなら次女がいても同じでは⁈
今日できなくてもいいんじゃないか⁈


そんな事が頭の中をぐるぐる。

結局、次女を車に乗せたまま帰宅しました。



〈叱る依存〉がとまらない [ 村中 直人 ]



会社員を辞めて、娘が行きたがらない時に「無理やり預けなくてもいい」という選択肢ができました。



もちろん次女が家にいると全然捗りませんが、娘と会社(同僚)に対する罪悪感がなくなっただけで、私自身を肯定できるようになったと感じています。



それにしても…



いつもと違うぞ…⁈と、長女の休校を察知したであろう次女。恐るべし(笑)




最後まで読んで下さり

ありがとうございました♡




イベントバナー