\愛用品のせていきます/




こんにちは。

wayaca(わやか)です。


アラフォー、2児の母。

働き方を絶賛模索中です。




今日は…

娘の夏休みの宿題の話。



小学2年生の長女。

今日で夏休みが終了です。



夏休み前から自分でスケジュールを組んで、ドリルの宿題は予定よりもかなり早く終わらせたのですが…



自由研究が終わらない



夏休みが始まった頃は…


理科の実験
統計グラフ
レシピ
習字
標語


これら全部をやりたい!と言い出しました(笑)




【5個バラ売り】びっくらたまご ピクミン 5個 ( 青ピクミン 黄ピクミン 赤ピクミン 紫ピクミン 白ピクミン 入浴剤 バスボム マスコット ラインナップ 一覧 中身 楽天 販売店 シリーズ ゲーム 任天堂 ニンテンドー Switch グッズ コレクション バスボール )


結局、
理科の実験と統計グラフに絞り込んだものの、2週間も帰省したためその間はほとんど宿題をできず。


さらに…


理科の実験として、スライム作りに挑戦したものの…途中から失敗続き。訳がわからなくなりました(笑)


最終的に統計グラフに絞り込んだものの、こちらにも問題が。


テーマをパリオリンピックにしたため、オリンピックが終わらないとアンケートすら取れず(笑)


帰省して学童を休んでいる期間だったので、本人のお友達にアンケートをお願いする事もなかなかできず。


私の友人知人にもお願いし、データを収集。


本人はグラフすらよく分かっていないから、仕上げるのもこれまた大変。






なんとか本人の満足するものが出来上がりましたが、私はもう懲り懲り(笑)


しかし、私は知っている…



長女は、同じ事に何度も取り組みたいタイプ!




きっと来年も「統計グラフやる!」と言うことでしょう…



来年は、テーマに気をつけます(笑)




最後まで読んで下さり

ありがとうございました♡




イベントバナー