
wayaca(わやか)です。
アラフォー、2児の母。
働き方を絶賛模索中です。
今日は…
保険の話の続き。
昨日も書きましたが、
現在、保険の見直しを検討しています。
↓詳しくはこちら。
保険のことはそれなりに知っている
そう思っていましたが、私が営業していたのは10年以上も前のこと。当時から医療もさらに進歩しているし、世の中のニーズも変わっている事を知りました。
最新の保険商品についても全然知らなかったのですが…
営業時代にこれがあれば、オススメしたいお客さまたくさんいたなぁ。
そう思うような商品もありました。
(私が勤めていた会社のものではありませんが…笑)
私たち夫婦が重視したい点を伝えてプランを作っていただいたのですが…夫の提案書が2つ、私の提案書も2つありました。
保障内容は一緒なのですが…よくよく見比べると、保険料が違います。
なんで?
健康状態が保険会社の基準を満たした場合、割安な保険料で加入できるんだとか!
今回見た保険会社の場合、項目は3つ。
①喫煙状況
②血圧値
③BMI
これら全ての項目で基準を満たしている場合、年齢にもよりますが30%近く割安になるというのです。
私が営業をしていた当時は…
申し込むお客さまに健康状態を告知していただく際、喫煙状況については「アンケート」という名目で、保険料や加入可否に影響していませんでした。
私は非喫煙者なので、なんで同じ保険料なんだろう⁈と感じていた事を思い出しました。
私も夫も①②は大丈夫なのですが、問題は…
③BMI
慌てて計算したところ、私はギリギリセーフ(笑)
夫は、先日受けた健康診断時の体重が思い出せず。
基準値を超えている可能性があるのだとか!
これは大変!
保険を見直すために、BMIをまずは気にする必要がありそうです(笑)
最後まで読んで下さり
ありがとうございました♡