\愛用品のせていきます/




こんにちは。

wayaca(わやか)です。


アラフォー、2児の母。

働き方を絶賛模索中です。




今日は…

100均グッズでバーベキューを試みた話。



休日の今日。

庭でバーベキューに挑戦しました。



事の発端は…

昨日、DAISOで夫がみつけたこちら。







簡易バーベキューセット

なるもの。



火をつけて具材を乗せるだけ
後片付けが簡単
 …らしい。



娘たちと「明日のお昼ウインナーを焼こう!」と盛り上がったそうで、買ってきたのです。



しかし…

今日は昼から雨予報。予定を早め、朝10時からお庭でバーベキュー開始。







ウインナーやお肉の他にも野菜を…と思ったのですが、玉ねぎ、きのこ、もやしぐらいしかありませんでした。



具材を乗せる部分の網目が細かくないため…

網目から落ちそうなもやしは、包み焼きみたいにすることに。



クッキングシートにもやしを乗せ、

塩胡椒と胡麻油をかけて準備完了。

いざ調理!と思ったら…



燃えました…
クッキングシートが(笑)


アルミホイルですべきだとも知らず…クッキングシートが黒焦げになっていくのを、見守ることしかできませんでした(笑)







その後…
クッキングシートを燃やしたせいなのか⁈
火力が一気に弱まってしまいました。


テント(屋根だけ)の下でやっていましたが、バーベキュー開始と同時に降り始めた雨が強くなってきたこともあり、すぐ中止に。


家の中に入り、でホットプレートで続きを。
アウトドア素人かつ、火が怖い私はこっちの方が落ち着く♡






私たちには使いこなせませんでしたが、たしかに後片付けも簡単そうな「簡易バーベキューセット」

(夫が片付けたから私は断言できません…笑)



お試しするにはピッタリだと思いました。



注意しないといけないのは2点。

クッキングシートを燃やさないことと…



110円じゃないこと

330円だったかな⁈




最後まで読んで下さり

ありがとうございました♡




イベントバナー