
wayaca(わやか)です。
アラフォー、2児の母。
働き方を絶賛模索中です。
今日は…
負けず嫌いな娘から学んだ話。
1週間ほど前、鉄棒の逆上がりをやりたいと言い出した次女・3歳。
家にある鉄棒は、高さを一番低くしても、次女の身長と同じぐらい。
とても逆上がりの練習ができる感じではありません。
いっぱい食べて寝て、
大きくなったらできるようになるよ
次女にはまだ無理だと思った私は、そう伝えたのですが…鉄棒に必死でしがみつき、自己流で練習をはじめた次女。
しばらくすると、片膝を鉄棒に引っ掛けられるようになりました。
そこからどうするのか⁈観察していると…
引っ掛けた膝を曲げ、鉄棒の下から抜いて上へ移動させている…!
ここまではスムーズにできるようになりましたが、ここから先が難しく…
手を持ちかえてお腹と腕の力で上体を起こそうとするのですが、なかなか上手くできません。
できないぃ〜!
と何度も号泣。
そんなに泣くんだったらやめたら⁈と言ってみたのですが…
逆上がりできたら
かっこいいもん!
姉の影響でどうしてもやりたい様子。
何度も何度も何度も挑戦して、上体を起こせるようになりました。
さらに翌日。
膝を鉄棒に引っ掛けなくても腕の力で両足一度に持ち上げられるようになり…
ゆっくりですが逆上がりの形になりました。
まさかできるようになるとは…!
諦めないって大事なんだと改めて気付かされました。
諦めずに何度も練習した次女…尊敬です♡
しかし…
1つだけ問題が。
ブランコの周りの柵や、競技場の観客席にある柵など、鉄棒みたいなものをみつけると逆上がりをしたがること。
次女の鉄棒熱はしばらく続きそうです(笑)
最後まで読んで下さり
ありがとうございました♡