
wayaca(わやか)です。
アラフォー、2児の母。
働き方を絶賛模索中です。
今日は…
ようやく雛人形を出した話。
出さないと…!と、
ずーっと頭の片隅にあった雛人形。
ようやく今日出しました。
長女が小さい時、雛人形みて泣いたし
そんなに興味もないだろうし
触られたら嫌だし
そう思ったら気が進まなかった(笑)
昨日…
今日プリンセスする日だった!
そう言って登園して行った次女。
お雛様の製作をしたそう。
(お雛様→お姫様→プリンセス)
帰ってからも、ずっとお雛様の話をしてる。
(今度はプリンセスではなくお姫様と呼んでいる…)
お姫様出して〜♡
とお願いされてから、更に1日寝かして今日(笑)
本当は娘のいない間に出そうと思ったけど、やっぱり気が進まず…娘たちが帰宅してから一緒に出すことに。
お雛様担当・姉
お内裏様担当・妹
で、左右半分ずつ飾り付けをしてもらいました。
顔を触らないとか優しく持つとか、説明したらちゃんと伝わって、見張りも必要なさそうで…
こんなところで成長を感じるなんて(笑)
それにしても…
やってみたら10分もかからないのに、取り掛かるまでにこんなに時間がかかるのはなぜなのか⁈
ギリギリにならないとやらない…
私はいつまで経っても成長しません。
最後まで読んで下さり
ありがとうございました♡
♡愛するゆうこさんの書籍♡
楽天はこちら
Amazonはこちら