\愛用品のせていきます/




こんにちは。

wayaca(わやか)です。


アラフォー、2児の母。

働き方を絶賛模索中です。




今日は…

私の両親とスキーの話。

スキーの話が続いてごめんなさい。




昨日も書いた通り、

私は小さな頃からスキーをしていました。

毎年家族でスキーへ出掛けて、年末年始をスキー場で過ごしたり、学校を休んで平日に行ったり。



しかし…



大学受験もあり、私が高校2年生の時に家族で行ったのを最後に私はスキーをやっていませんでした。



それが…3年前。

20年振りにスキーを再開することになったのです。何があったのかというと、



両親の影響







元気なうちに色んなことを楽しみたい!



…と仕事をリタイアした両親は、スキーシーズンの12〜3月だけ、スキー場に隣接するマンションに住みはじめました。



そのおかげで…
ホテルを予約する必要も、宿泊費を払う必要もなく、スキーに気軽に行くことが可能になりました。



この環境、両親のお陰で、スキーをまたやろうと言う気持ちになれたし、娘たちにスキーデビューさせることもできました。


スキーグッズも基本的には両親のマンションで保管してもらっており「行けば滑れる」という状況なので、娘2人を連れ新幹線で行ったこともあります。







さらに。
両親はいわゆる…コミュ力おばけ


マンションの管理人さん

レンタルショップの社長さんや店員さん

同じマンションに住む方々…



たくさんの方々との交流を深めていて、



レンタル情報

子どもへのスキー指導方法

近隣のグルメ情報…



色んな事を教えてもらっているそう。



今回も…

両親の〝スキー友達(60代のご夫婦)〟が私たちの滑る姿を撮影してLINEでくださったり。



両親のおかげで、私たち家族も、ステキな人に囲まれてますます有意義な時間を過ごすことができました。




最後まで読んで下さり

ありがとうございました♡




イベントバナー

 

 

 


♡愛するゆうこさんの書籍♡


楽天はこちら





Amazonはこちら