
wayaca(わやか)です。
アラフォー、2児の母。
働き方を絶賛模索中です。
今日は…
娘の急成長を感じた話。
3連休最終日はお友だちと遊びに行きました。
何をしに行ったかと言うと…
芝すべり
家から段ボールを持参して、近所の公園へ。
1人で、姉妹で、お友だちと…
たくさん滑って楽しみました。
いちばん驚いたのは、次女の成長ぶり。
年末年始、義理実家に帰省した際にも近くの土手で芝すべりをしました。
姉のマネをして、スノーボードのようにダンボールに立って滑りたいのに上手くできず泣き叫んだ次女。
その時には結局できませんでしたが、何度も何度も挑戦した成果が出たようで…今回すぐに、立って滑れるようになりました。
できるまでやる
この気持ちが強めだと日々感じる次女。
できないと悔しくて大号泣…も日常茶飯事。
それでも諦めずに何度も挑戦するからこそ、できるようになるんだよなぁ…と改めて感じた出来事でした。
とは言え。
本人以上に⁈根気が必要なのは親の方で…
芝すべりの後に遊びに行った先では、輪投げのようなゲームがあったのですが、3歳には難しくて…
入らないぃー‼︎
と大号泣。
何度も列に並び挑戦しましたが、できない。
本人は何回でも挑戦しそうな雰囲気でしたが…
親がギブアップ‼︎
「ジュース買いに行こう」と釣って、退散しました(笑)
最後まで読んで下さり
ありがとうございました♡
♡愛するゆうこさんの書籍♡
楽天はこちら
Amazonはこちら